最近、教育って何だろうって色々考えてる。
理想の学校、理想の先生、理想の教科書等々。
完璧な教育とは存在しないとは思うけど、理想に近いものを人々に提供出来たら
少しは世界は変わるのでは???など思ってしまう。
理想の先生について。
まず格好はカジュアル。生徒と同じような感じが一番だと思う
理由は、生徒が親しみやすいから。日本の先生って、まず自分が上
生徒は下っていう時点で終わってる。見下して何が楽しいだろうか?
アメリカで教育を少し受けて来た事もあるけど、アメリカの先生は
みなカジュアルで、親しみやすかった。
英語っていうハンデもあったけど、質問があればすぐに先生のオフィスに
行って質問をしたし、先生も全然嫌な顔をしないで、おかしな英語を
理解しようとしてくれた。この点で、日本はどうなのだろうか?
高校の先生は、あぁ〜〜きたよぉ〜〜みたいな感じで
全然、ウェルカムじゃなかった。
書き始めたら、止まりそうにないので、辞める。
0 件のコメント:
コメントを投稿